仕事のほう、ちょっぴり正念場? 別に死ぬほど忙しいってわけじゃないけど、 プロジェクトがいい方向へ進むか、つぶれていくかの岐路にあると思う。
もう沈む船だということが見えてきたら、とっとと抜け出す道を考えないと いけない。でもせっかく乗りかかったのだから、うまくいくように最善を 尽くしてみたいと思う…。
週末は、約2年ぶりにPCのデータをバックアップ。DVD-RAMにひたすら コピーしていく。これで30枚ばかり、CD-Rを減らせた。
データのバックアップを待ちながら、スレイヤーズすぺしゃる2冊を読了。
一時はもうこのプロジェクトはダメかとも思いましたが、どうやら やる気はあるらしいことが分かったので、希望を持ち直しました。
金曜、日報に巨大爆弾発言を書いて帰ってきたので、
週明けにどういうことになっているやら。
最後の切り札を切ったので、これで山が動かなければ、私には
これ以上打つ手はありません。抜け出す算段でも始めるしかない。
土曜は、自社の人の結婚式の二次会にお呼ばれしました。お幸せに…。
爆弾発言の効果は一見無かったかのように見えましたが、
実は裏ではいろいろあったのだと金曜日になって聞かされました。
すぐには何も動きそうにないですが、徐々に変化を呼び起こせたら
いいかなと思います。一応、首もつながってるようですし(たぶん)。
週末は、疲れが出てしまったのか、およそ寝てました。
あとは、要らない本を廃品回収に出す準備とか。